市の事業である新生児訪問指導を委託された助産師・保健師が新生児訪問を通して、 初めての子を出産して戸惑いと不安・緊張の中で必死に子育てをしているお母さん達に出会ったことがきっかけでした。
市の事業としての訪問(生後2ヶ月までの2回)では、満足な支援もフォローも出来ないと感じ、子育不安を解消できる場、 孤独な密室育児から解放され、仲間と共に助け合い子育てしていけるような場を提供していく必要性を痛感し、ボランティアで活動を開始しました。
平成7年 |
・ボランティア活動開始 ・ひろば事業「遊ぼう会」「おっぱいママの会(母乳推進の会)」 |
平成11年 |
・育児講座「新米ママ(生後10ヵ月前後)の連続講座」 ・自主サークル作り |
平成13年 |
・サークルネットワーク化事業「サークル代表者会議」 ・「ママネット」の設立 |
平成14年 |
・産後鬱の予防事業「新米ママ(生後3ヵ月前後)と赤ちゃんの会」 |
平成15年 |
・清瀬市より子育て支援事業「いき生き子育て支援事業」の受託 ・保育付き講座「双子・年子仲間作りの会」 ・サークルネットワーク事業 「サークル大交流会」「よちよちフォローの会」「ママネットバザー」 ・自助グループ作り「アトピーっ子ママの会」「小食っ子ママの会」 |
平成16年 |
・保育付き講座の拡大「NP講座」 ・自助グループ作り「アドバンスママの会」 ・パパの育児参加事業「パパママ講座」 ・サークルネットワーク事業 「1歳前後の赤ちゃんの会」「同級生交流会」「幼稚園情報交換会」 |
平成17年 |
・ひろば事業の拡大 新興住宅地(竹丘地域)での取り組み 「竹丘遊ぼう会」「外遊びっ子」「竹丘おっぱいママの会」 ・課題をもつ家庭支援 …年子の親の支援「子育てしゃべり場」 …孤立する親の支援「いきいき子育てデビューの会」「外国籍ママ交流会」 「ほやほやパパママ講座」 ・子どもの発達、発育を助ける事業「2歳児親子で触れ合おう」 ・子育て支援者ネットワークを作る会 ・生命保険協会助成事業「子育てサークル活性化事業」 |
平成18年 |
・特定非営利活動法人として活動を開始 ・2年保育の会発足「さくらルーム」 ・サークルリーダー研修会(すみれ保育園共催事業) ・(独)行政法人福祉医療機構 子育て基金助成事業 「すくすく親子育ち場作り事業」 |
平成19年 |
・食育事業(在宅栄養士会共催事業) ・発達促進事業「すくすく親子教室」 ・ゆめ応援ファンド助成 「在宅主婦による在宅主婦のための自主保育の会(さくらルーム)」 ・生命保険協会助成事業「パパのネットワーク作りのための事業」 ・子育てNPO研修会 in 清瀬「子育てを支える社会づくりへの挑戦」 主催:厚労省こども未来財団、共催:長寿社会協会、ウイズアイ協力 |
平成20年 |
・子育て支援の家「あいあい」の設立 ・独自事業の展開 …あいあいプレイルーム (1歳2歳児の小集団定期一時保育~在宅主婦のミニ保育園~) …リフレッシュ講座「パン焼き講座」「ヘアカット講座」 ・自助グループ作り「シングルマザーの会」 ・キリン財団助成事業「バァバ・ジィジの子育て講座」 ・生命保険協会助成事業「パパのネットワーク作りのための事業」 ・こども未来財団受託事業 子育ち子育て支援団体活動公募研修事業「子育てサークル研修会」 ・財団法人あしたの日本を創る協会 主催者賞受賞 12月6日の読売新聞に掲載されました |
平成21年 |
・独自事業の拡大 「あいあいママご飯」「パパの為のベビーマッサージ」「パパと遊ぼう」 ・清瀬市社会福祉協議会助成事業「絵本講座」 ・こども未来財団受託事業「みんなで子育て研修会」開催 ・福祉医療機構助成事業「緊急サポート家族ケア・在宅主婦の応援事業」 NHK厚生文化事業団 子どもサポートネットに掲載されました ・学校介助業務(清瀬第6小学校)受託 ・清瀬市健康課歯科事業 保育業務受託 |
平成22年 |
・清瀬市つどいのひろば事業「野塩つどいのひろば」「下宿つどいのひろば」受託 ・こども未来財団 子育て支援者向け研修事業 小規模研修会受託「サークル研修会」 ・真如苑「shinjoプロジェクト」市民活動公募助成 「貴重児・年子・双子を家庭で育てている在宅主婦のための育児負担軽減事業」 ・ボランティア・市民活動支援総合基金 ゆめ応援ファンド助成 「パパのネットワーク発足をめざすパパプロジェクト」 ・公益信託 オラクル有志の会 ボランティア基金助成「緊急一時保育事業」 |
平成23年 |
・コミュティプラザ・ひまわり 専用講座室・保育室設置 ・他団体連携協働事業開始「こころと身体のケア講座」 ・ひまわりプレイルーム開設 ・多胎児専用ひろばの開設 ・ひまわりベビーの会 ・わらべうた講座 ・自助グループ育児事業の拡大 「小さく産まれた子どものママの会」「ママたちのおしゃべり会」 「自然卒乳をめざすママたちの会」など ・公益信託オラクル有志の会・ボランティア基金 「シングル親&在宅主婦の為の緊急一時保育事業」 ・こども未来財団助成 「子育て支援者向け小規模研修会 ~防災について学び、安心・安全・楽しく子育て~」 ・真如苑「shinjoプロジェクト」市民活動公募助成 「子育てビギナー夫婦のためのこころの栄養補給講座 ~子育てによりよいパートナーシップを学ぶ~」 ・社会福祉協議会の助成 「絵本講座~子育てに絵本を&読書ボランティアの育成事業~」 |
平成24年 |
・野塩出張ひろば受託「あいあいひろば」「あいあいベビーの会」 ・補助事業「子育てネットワーク」 ・独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業 「0歳児の虐待予防&養育支援プロジェクト」 ・真如苑「shinjoプロジェクト」市民活動公募助成 「親子の絆づくりプログラム“赤ちゃんがきた!” ~思春期から花ひらく0歳児期の育児~」 ・まちぽっと・グラン市民助成「多胎児専用ひろば」 ・こども未来財団助成事業 「赤ちゃん・子どもの事故防止&応急手当講座」 ・NPO法人 モバイル・コミュニケーション・ファンド助成事業 「~虐待を無くす為の親サポートプログラム~これって虐待?」 住友生命/第6回「未来を強くする子育てプロジェクト」未来賞受賞 |
平成25年 |
・補助事業「あいあいでの一時保育事業」 ・真如苑「Shinjoプロジェクト」市民公募助成「親子の絆、家族の絆、地域の絆づくり~高齢者との出会い&人権の尊重を学ぶ講座~」 ・こども未来財団助成「子育て支援者向け・小規模研修会~子育て中の親の子育て不安や孤立化の解消のための研修~」 ・公益信託オラクル有志の会ボランティア基金「多文化ボランティア養成講座」 ・福祉医療機構・社旗福祉振興助成事業「虐待防止を目指した親支援のネットワーク」 |
平成26年 |
・補助事業「あいあい・ひまわりの一時保育事業」 ・清瀬市教育委員会より「赤ちゃんプロジェクト」事業の受託(清瀬市内全小学校) ・真如苑「Shinjoプロジェクト」市民公募助成「生後6か月未満児のパパとママのための夫婦力アップコミュニケーション講座」 ・特定非営利活動法人児童虐待防止全国ネットワーク子ども虐待防止推進助成事業「育てづらさのある子育て応援(プログラム)講座」 ・ボランティア・市民活動支援総合基金助成(ゆめ応援ファンド)「多文化ボランティア養成講座(保育付7回連続講座)」」 ・一般財団法人こども未来財団「子育てサークル活動者研修~子育て支援者の資質向上のための研修会~」 |
平成27年 |
・独立行政法人国立青少年教育振興機構 子どもゆめ基金 助成「赤ちゃんから絵本であいあい、深めよう親子の絆」 保育付き絵本講座(2回)「子育ての環境と絵本」「私にとっての絵本」 とよたかずひこ氏講演会 「でんしゃにのって、とよたさんがやってくる!~みんなで楽しもう絵本の世界~」 絵本ひろば(2回)~パパのお膝で読み聞かせ&絵本のワークショップ~ ・NHK厚生文化事業団 わかば基金 パソコン3台 お誕生メール、SNSでの情報発信や子育てサークルのネットワーク作りなどの強化 ・真如苑「Shinjoプロジェクト」市民公募助成 赤ちゃんのチカラプロジェクト~学校に赤ちゃんが来た!~赤ちゃん人形の購入 ・下宿つどいのひろばのリニュアールにともない、下宿つどいのひろばの取り組み強化。 下宿ベビーの会・親子リトミック・ベビーマッサージ・アロマ講座・いちにさんぽ・多胎児の日・パパと遊ぼうなど取り組む |
平成28年 |
・公益財団法人 東京都福祉保健財団 東京子育て応援事業 助成 他市及び市内私立幼稚園でコモンセンスペアレンティング(CSP)の保育付き体験講座・連続講座を実施。 <東久留米市> ■共催■ 特定非営利活動法人 地域ケアネットワーク ゆいまぁる ■後援■ 社会福祉法人 東久留米市社会福祉協議会 <東村山市> ■共催■ 東村山市 子育て支援課母子保健係 <西東京市> ■共催■NPO 法人ワーカーズ・コレクティブちろりん村 ホームスタート・西東京 ■後援■西東京市 西東京市社会福祉協議会
・学区単位の子育て支援への取り組み ・NP(Nobody’sPerfect)ファシリテーターのフォローアップ講座の実施 ・パパのためのCSP体験講座を実施 |
平成29年 |
・清瀬市補助事業。一時保育「下宿どんぐりルーム」開所 下宿地域市民センター ・みんなのおうち「ゆいゆい」開所 清瀬市梅園2丁目 ・小規模保育「あいあいちびっこルーム」開所 清瀬市竹丘3丁目 ・第6回健康寿命をのばそう!アワード(母子保健分野)厚生労働大臣賞受賞 |
平成30年 |
・子供の未来応援基金・未来応援ネットワーク事業 助成 低所得の子育て家庭とハイリスク層の親の為の虐待予防事業 ■不登校の子どもの居場所作り ■親子食堂 ■一時保育の低価格での実施 ■お泊り保育
・キユーピーみらいたまご財団 助成 2018年度 助成プログラムB「食を通した居場所づくり」 ■世代間交流サロン~じぃじ・ばぁばも一緒にDAY~ ■昭和の味「孫やひ孫世代に、昔の料理を伝えよう」
・独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業 助成(WAM助成) 育児の孤立化と不安の軽減&虐待予防事業 ■近隣市での『新米ママと赤ちゃんの会』開催 ■近隣市での『新米ママと赤ちゃんの会』ファシリテーター養成 ■ほやほやパパママ講座 ■ファシリテーター養成。子育て支援者のための研修会開催 ■近隣市での親子関係を良くする躾のコツを学ぶ講座
・第12回(2018年)よみうり子育て応援団大賞 選考委員特別賞 |
平成31年 令和元年 |
・子供の未来応援基金・未来応援ネットワーク事業 助成 「シングル家庭と虐待ハイリスク家庭のための子育てレスキュー事業」 ■シングルマザーと子どものための事業
・キユーピーみらいたまご財団 助成 2019年度 助成プログラムA「食育活動」 ■世代間交流サロン~じぃじ・ばぁばも一緒にDAY~ ■昭和の味「孫やひ孫世代に、昔の料理を伝えよう」
・東京都福祉保健財団 子供が輝く東京・応援事業 助成 ■「新米ママと赤ちゃんの会」実施・継続のための事業
⇒ 詳細はこちら |
令和2年 |
・キューピーみらいたまご財団 中学生のための心とカラダに優しい健康食育講座 ~食を選ぶ力を養い、未来のカラダは自分で創ろう~ ⇒ 詳細はこちら
・東京都福祉保健財団 子供が輝く東京・応援事業 助成 ■「新米ママと赤ちゃんの会」実施・継続のための事業 ⇒ 詳細はこちら
・独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業 助成(WAM助成) 孤立し引き籠りになりがちな養育困難家庭の子どもを社会で育てる事業 ■不登校の子どもの居場所作り スタッフの育成講座、ネットワーク強化事業、「親父の会事業」&「親の会」、居場所の運営、家庭訪問 ■医療的ケアが必要なお子さんを家庭で育てている親のネットワーク作り事業 ⇒ 詳細はこちら
・公益財団法人ノエビアグリーン財団助成事業 不登校児童、不登校を経験した若者の自立支援に向けた取り組みと学習支援 ■若者の自立支援に向けた取り組み ■不登校児童及び不登校経験者の学習支援 ⇒ 詳細はこちら
・公益財団法人日本生命財団「児童・少年の健全育成助成(物品助成)」 重度心身障がい児と医療的ケアを受けているお子さんの療育支援 ■重度心身障がい児と医療的ケアを受けているお子さんの療育支援 ■ノーマライゼーションの推進活動、発達課題のあるお子さんのネットワークづくり ⇒ 詳細はこちら
~新型コロナウイルス感染拡大への対応に伴う緊急支援事業~ シングル親の就労・学業支援と精神疾患の親の子育て応援事業 ■日曜・祝日の一時保育 ■早番・遅番・夜勤時の一時保育 ■シングル親の就労及び学業継続のための病後児保育「りんりん」
・清瀬市より養育支援ヘルパー事業受託
・産後ケア事業 産後ヨガ、母乳相談、だっこおんぶ練習会 等
|
令和3年 |
・独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業(WAM助成) 安心して暮らせるための地域共生社会の実現に資する事業 ■子ども・若者の安心・安全な場つくりと自立を応援する事業 ⇒ 詳細はこちら
・キューピーみらいたまご財団 助成プログラムA 食育活動 ~産後デイケアを中核とした地域共生型の母子包括支援事業~ ■個別型産後デイケア事業 ■おんぶdeクッキング講座等の開催 ⇒ 詳細はこちら
・子供未来応援基金 未来応援ネットワーク事業 ■養育困難家庭の子育て応援とシングル家庭の親の就労を応援する事業 ⇒ 詳細はこちら
・清瀬市対象児童等見守り強化事業 地域の子ども食堂や民生委員・主任児童委員と連携した情報共有、また団体での各事業を横断し、多方面からのアプローチを可能とする。 ■外出自粛等による子どもの見守り機会の減少を抑止し、安全安心な暮らしの確保に努めること ■支援対象家庭及び子どもたちの状況を定期的に確認し、すみやかに必要な支援につなげること
|
令和4年 |
・独立行政法人福祉医療機構 令和3年度(補正予算)社会福祉振興助成事業(WAM助成) ■若者の社会的孤立を防ぎ、地域の大人が連携して見守る自立応援 ⇒ 詳細はこちら
・キューピーみらいたまご財団 多様化する子育て家庭の生活支援 ~食を通しての応援事業~ ■ママの家事力アップのためのクッキング講座 ■若者の自立支援のための食育講座 ⇒ 詳細はこちら
・清瀬市対象児童等見守り強化事業 |
令和5年 |
・10月~ 清瀬市より多胎児家庭サポーター事業受託 ⇒ 詳細はこちら
・2022年度休眠預金(通常枠)事業 笑顔で集える居場所ネットワークの構築-子どもから高齢者まで「またこんど」でつながろう- ⇒ 詳細はこちら
・セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン「まなび・体験ファンド」助成 ウイズアイこどもフェス~こどものじかんをたのしもう~ ⇒ 詳細はこちら
・東京都ヤングケアラー相談支援等補助金 「在宅でケアする人がいる家庭支援~一人一人のウエルビーイングを目指して~」
・CBGMこども財団助成 障がいをもつお子さんの家族交流会&人材育成 ⇒ 詳細はこちら |